私のような障害者が仕事を探す方法なんてハローワークだけでしょ?
そうじゃないんだ、意外と知られていない方法があるよ
不安に感じている通り、障害のある我々が仕事を見つけるのは難しいことは間違いありません。
本記事で紹介する、あなたに合った仕事探しの方法を活用して試してみましょう。
いつのまにか、働き甲斐のある職場で毎日楽しく過ごしているのではないでしょうか。
待ってください!転職を成功させるには、これらを利用する前に心構えと仕事探しの流れを知ることです。
それでは、あなたに最高の仕事が見つかることを祈って。
【6つの方法】障害者の仕事探し
早速、障害者の仕事探しに適切な方法を6つ紹介します。
ひとつひとつの詳細を見ていきましょう。
就職・転職サイト
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 就職・転職の市場調査がしたい 〇 たくさんの求人からじっくり探す | × 生活に困っており早急に就職したい × 障害者の仕事に対する不安を相談したい × 転職に不安があり自信のない人 |
就職・転職サイトは、求人情報が一覧で載っているので、求人市場を網羅的に把握できます。
現在はどこの業界の羽振りが良く、何の職種の給料が良いか。
掲載されている求人の中から、条件で絞り込むことができ、あなたの希望で検索することができます。
優良な求人が多く、一社あたりの情報量が多いことも特徴的。
- 仕事探しに関して相談できる相手がいない
- 上場企業の掲載率が高い
転職活動に慣れている方や初めてでじっくり市場調査をおこないたいかたにおすすめ
\ 障がい者サポート実績No1 /
上記タップからカンタン37秒!無料で登録
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
ハローワーク
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 地元で働きたい 〇 仕事の不安をあれこれ相談したい | × 大企業・上場企業への転職希望 × 面談対策に自信がない |
ハローワークは厚生労働省が運営する、就職先を無料で紹介してくれるサービス。
基本的にはパソコンとにらめっこして求人を探します。
求人件数が多く、障害のある方の就職件数も豊富なことが特徴。
でも、転職サイトやエージェントと比較するとぱっとしないんだよなぁ
良い気づきだね!ハローワークは企業側が無料で掲載できるので求人の質はいまいち
メリットは依頼すれば、専門の相談員による職業相談、職業紹介、職場適応指導等が受けられます。
自己理解のために、障がい者の仕事や働き方についての相談にハローワークを使い倒しましょう。
就労支援
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 働きながら就労スキルを身に着けたい 〇 障害者でも長く働けるようになりたい | × 普通に働ける |
福祉事業としての就労支援には大きく分けると2種類。
- 勤労サポート:働きながら支援員と就労スキルをつける
- 就職サポート:一般企業に就職する為の支援
勤労サポート
勤労サポートとは、労働の場所として事業所内であなたが毎日働いて、支援員がサポートしてくれます。
就業に向けた作業体験、就業準備講習などの専門的な職業リハビリテーションを行います。
働きやすい環境になるようにとても気を遣ってくれますので、パワハラなど無いですし、苦手なことを強要されたりすることもありません。
- 就労継続支援A型
- 就労継続支援B型
就労継続支援A型事業所というのは、一般企業にかなり近いです。
普通の会社として経営が行われているところにあなたは労働者として雇用されるのです。
一般企業との違いは、福祉的支援を受けられるというメリットがあるところです。
しかしその分、給料はあまり高くなく短時間勤務となり、月額6万7千円(全国平均)。
就労継続支援B型では、あなたは雇用されるわけではなく、給料は低め(全国平均で月額1万8千円ほど)。
その代わり、雇用されるほどの水準に職業能力が達していなくても、受け容れてもらえて勤労作業をすることができます。そのうえ福祉的支援が受けられるというメリットがあります。
就職サポート
\200種類以上の独自のプログラムによる再就職の不安を取り除く /
上記タップからカンタン3分!無料で見学予約
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
就職のサポートをする事業を就労移行支援と言います。
就労継続支援の事業所なら、そこで一生働き続けることも可能ですが、就労移行支援は一般企業への就職を後押ししてもらうための場所であって、最長で2年間の在籍となります。
就労移行支援事業所ではおおむね3種類の活動があります。
- 就活が出来るように心身の健康を回復させる
- 就労実習や座学を通じて、スキル向上と職業適性を身に着ける
- 就職・転職活動
定着支援というサポートが受けられることがメリットか
就職してもその職場で必ずうまくやっていけるとは限らないので、何か職場で不都合があったときに就労移行支援事業所がサポートをしてくれるのです。
\200種類以上の独自のプログラムによる再就職の不安を取り除く /
上記タップからカンタン3分!無料で見学予約
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
障害者就業・生職エージェント
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 働きやすい職場を希望 〇 障害者でも働き甲斐のある仕事がしたい 〇 会社に併せた面談の方法が知りたい | × 就労スキルに達していない |
障害者特化の転職エージェントとは、厚生労働大臣の許可を受けて職業を紹介する民間企業。
障害に理解のあるキャリアアドバイザーに転職活動の相談をしたり、あなたに合った求人を紹介してくれます。
よく転職エージェントはやめとけって聞くよ?
たしかに、営利企業のため、無理やりにミスマッチ求人を紹介してくる担当者がいるよね
企業側もお金を出して求人を出すため、ハローワークなどでは公開していない求人があったり、具体的な職場環境など、詳細な情報を知ることができます。
安心してください、転職について自身の軸をしっかりもてば転職エージェントは最高のツールとなります。
早速、無料で大手転職エージェントのdodaチャレンジに登録してみる
\ 障害者の転職・就職実績No1 /
上記タップからカンタン90秒!無料で登録
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
パート・アルバイト求人誌
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 生活が苦しくすぐに内定が必要 〇 仕事のスキルをつけたい | × キャリア形成を目指す人 給料(年収)を重視 |
パートやアルバイトには、障害があってもできる仕事があります。
- 在宅でのデータ入力
- コールセンター
- 梱包や仕分け作業
上記タップから簡単5分!無料で登録
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
転職フェアや合同説明会
活用すべき人 | 活用すべきではない人 |
---|---|
〇 すぐに仕事を見つけたい 〇 障害者雇用の人材を求めている企業を知りたい | × じっくり自分の軸で転職したい |
障害者雇用専用の就職フェアや合同説明会は、自社の強みをアピールする、いわゆる売り込みです。
生の声などを聴くための、情報収集が目的であれば控えましょう、売り込みなので何も収穫はありません。
企業側も急募しているところが多く、たくさんのブースがあり効率的に話が聞けるので、生活が苦しくすぐに内定が欲しい人にはピッタリです。
きっと、すぐに内定がもらえますよ。
【パターン別】仕事探しはどこを利用すべき?
すぐに内定が欲しい | キャリアアップがしたい | 就労スキルが乏しい | |
---|---|---|---|
就職・転職サイト | × | ◎ | × |
ハローワーク | 〇 | × | × |
就労移行支援 | × | × | ◎ |
パート アルバイト | ◎ | × | ◎ |
転職エージェント (人材紹介) | ◎ | ◎ | × |
転職フェア 合同説明会 | ◎ | × | × |
それでは、詳しく見ていきましょう。
生活がかかってる!マッハ内定コース
ハラスメントで悩んでいる、失業手当てが今月で終了と早急に仕事を見つけたい。
そのような状況の人は、下記3つを全て併用して進めるのがおすすめです。
- 転職エージェント
- 転職フェア・合同説明会
- ハローワーク
- パート・アルバイト
早く内定を得るにはたくさんの求人に目を通す。
上記4つすべてを併用しながら、ある求人の中からベストな選択をしていきましょう。
長期目線で捉えることが大切、最高の職場へつながるコース
キャリアアップを目指すなら、自己分析ではなく他社分析が基本です。
- 就職・転職サイト
- 転職エージェント
転職する前に、自己分析をしましょうとよく言われていますが時間の無駄です。
やりたい仕事なんて、そうそう見つからないもの。
性格が分かって、転職活動にプラスになるだろうか?
企業側は自分たちのことをどれだけ知っているか、あなたは何をしてくれるかが知りたいのです。
では、どうしたらいいの?
まずは自分の軸を決め、転職サイトから”頑張ればいけそう”という企業を探す。
無理がない求人に絞って、その会社のことを調べつくして1点突破。
例えば、”今の給料より上”や”転勤はしたくない”などの軸を決める。
- 給料を上げるには、現在の職種・業種と同じ求人
- 転勤が嫌なら、都内にしか職場がないところ
そして、見つけた求人の会社の商品やサービスを徹底研究して自分を合わせていくことが内定の秘訣です。
就労スキルを身に着けるんだ!そんなあなたの訓練コース
、前職をクビになった、職歴に大きな空白がある、働くのに不安がある人は下記コースがおすすめです。
- パート・アルバイト
- 就労移行支援
働ける状態ではない方やコミュニケーションに問題があると障がい者雇用とはいえ、会社の上司や同僚からどうしても嫌煙されてしまいます。
そうした状況は居心地が悪いですし、みじめな思いをかかえたまま毎日を過ごしていくのは本当に辛いでしょう。
就労移行支援では、しっかりと働くスキルやコミュニケーションが学べます。
一般企業で働いてみたい。でもそのために、どんな準備をしたらいいの?
自分は就職できるだろうか、そんな人におすすめです。
一度、無料ですので見学してみましょう!
【ステップ1】 仕事探しをする前に!知っておこう障害者雇用について
自分の棚卸をするのは、やりたいことではなく、市場を観察し会社が求める人材に自身の強みを合わせられるかがポイント。
まずは、障がい者雇用について理解を深めましょう。
名称 | 内容 | 狙う効果 |
---|---|---|
障害者雇用促進法 | ・障害者だからと給料を低くしたり、雇用面の差別を行ったりする行為を禁止 ・地域の就労支援関係機関での障害者の自立支援 ・企業が障がい者を一定の割合で雇用することを義務化 | 障害者の就職のハードル撤廃 採用や勤務時のトラブルを避けるため |
障害者差別禁止法 | ・企業等において、障がいを理由として差別することを禁止 ・障害者からのバリア解消の設備などは企業負担 | 障害者が働 促している |
上記の通り、法令によって障がい者の働きやすい職場環境を促進する動きは年々拡大しています。
障害を抱えながら活躍する人の割合
厚生労働省の統計データによると、障がい者雇用率は着実に増え続けています。
雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
用元:厚生労働省-障害者雇用状況の集計結果(令和3年度)
- 雇用障害者数:59万7,786.0人(前年比△3△4%、前年差△1万9,494人)
- 法定雇用率達成企業の割合は47.0%(前年比▼1.6)
2023年現在では、法定雇用率が0.2%増加の2.3%になっていますが、上記データを見ると障碍者雇用を推進している企業が限定されていることが分かります。
- 一般枠(クローズ就労)
- 障害枠(オープン就労)
そういった取り組みの成果もあり、障害をオープンにする障害枠で働く人が増えたのでしょう。
一般枠と障害枠のメリット・デメリットを紹介します。
一般枠(クローズ就労)
- 求人が多い
- 障害を気にせず働ける
- 初任給が高い傾向にある
- 遂行が難しい業務を任される
- 国や企業の支援制度が受けられない
- 通院や体調不良の有給が取りにくい
- 障害によるミスが評価される
気
ープン・クローズ就労とは、自分の障害を企業に伝えるかどうか、ということです。障害を公開することをオープン、公開しないことをクローズと言います。
障害を人に知られたくない人もいるため、障害者であることを公開するか、非公開のまま働くかは、本人の自由です。
障害者雇用(障害枠・オープン就労)
- 会社の障害に対する設備や配慮
- 上司との面談などのケア
- 税金の控除が受けられる
- 求人数が少ない
- 定型業務の仕事が多い
気
障がい者雇用には様々なメリットがあるため、私のように自分が障害者雇用で働くことに抵抗がある人もいるでしょうが、打ち明けて働く勇気を持ちましょう。
求人数が少ないことは、障がい者専用の転職エージェントを活用することで補えます。
・
障害別の職種・働き方の事例
障害者が活躍している職種の一例を紹介します。
職種 | 仕事内容 | 障害者が働きやすい理由 |
---|---|---|
事務職 | 文書の整理や備品発注の管理業務から請求処理などの経理と幅広い業務 | 事務職の仕事は企業や所属する部署によって変わるため、業務内容は多種多様です。さまざまな業務があるため、実際の仕事内容を見極めてから選ぶことが可能です。障害があっても自信を持ってこなせる業務を自分で選択できるため、魅力のあるお仕事です。 |
製造ライン作業 | 工場内の製造ラインで工程ごとの作業 | 食品、自動車などメーカーの種類は多岐に渡るため、自分の好きな物作りに携われる可能性が高いです。また単純な作業からスタートし、徐々にステップアップすることで障害のある人でも安心して働き続けることができます。続けるうちにスキルアップし、関わるライン作業が変化するので、自身の成長を感じやすいでしょう。 |
梱包業務 | 作業を行う該当する製品を選択し、梱包作 | 手元で作業することが多く、細かい作業が得意な方にもってこいの仕事 |
運送業務 | 物を運ぶお仕事、いわゆるドライバー。工場から取引先や顧客に運送 | 求人が非常に多く、障害のある方を積極的に採用しており、運送業の給与は高めに設定されているため、効率よくお金を稼ぐことが可能 |
キッティング業務 | パソコンやスマートフォンの、アプリのインストール、出荷される前に行う初期設定 | 基本的にはマニュアルがあり、細かい作業が好きな方におすすめの仕事 |
清掃員 | 大手企業やホテルなどのフロアを清掃 | コミュニケーションをとる必要がない 短時間で集中して行う |
コールセンター | カスタマーサポート室での問い合わせ対応 | 座って仕事ができる |
障害者向けに出している求人や事例は、簡単な定型業務や作業が多いです。
【ステップ2】内定率に差が出る!仕事探しの心構えと準備
障害者が働き甲斐のある職場に出会うことは夢ではありません。
しっかりと考え方を整理し、企業への応募に進みましょう。
どのような人材を求めているか情報収集
先般に障がい者の採用が多い職種を紹介しました。
しかし、昨今時代の流れがとても速く企業が求めている人材も変化しています。
あなた自身の目で市場をしっかり観察することが成功の秘訣です。
転職のパターンは、やりたい職種があるか、下記の年収や福利厚生を優先するどちらかでしょう。
- 未経験
- 前職と同じ職種
- 前職と同じ業種
- 前職と同じ業種・職種
やりたい仕事よりお金を優先するとしても、未経験では、給料も大幅に減少する可能性が高いです。
むしろ、未経験に加え、障がい者のわたしを雇ってくれるかどうか……と心配になりますよね。
あなたの転職の軸が給料であれば、未経験ではなく同じ職種、もしくは同じ業種と転職を繰り返し経験を積むことが理想の仕事につながります。
あなたができない仕事を把握
障害のある方が、仕事を探すにあたり特に重要なのは、できないことや極端に仕事のスピードが落ちるケースを把握する必要があります。
私のように、進行性の障害と向き合わず将来できなくなる仕事に就くなど、無駄なキャリアを築かないことを心より願います。
「今では、自分の障害としっかり向き合いキャリアを形成していると感じる仕事につけて、毎日がとても幸せです」と言える未来に向かいましょう。
【ステップ3】さあ活動開始!転職エージェントに応募しよう
障害者の仕事探しについては、最初に5つの方法を紹介しました。
その中で、一番おすすめの転職エージェントを利用した応募から内定までの流れを開設。
エージェント・サーナの職業紹介は、会員登録から始まります。
まずは下部のボタンをタップし、フォームに必要項目を入力して登録。
\ 今なら1,000円分のQUOカードが貰える /
上記タップから簡単1分!無料で登録
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
エージェントサーナの公式ページに移動しますので一番下までスクロール。
上記画像のように、簡単60秒で登録可能というフォームがありますので必要事項を入力。
入力を終えたら、会員規約に同意する”にチェックを入れる。
最後に、”今すぐ無料登録ボタン”をタップ
会員登録後、1営業日前後で事務局より日程候補の調整メールが届きます。
所定のフォームかメールに日時を入力して送信。
日程フォーム入力後、上記の通り2通送られてくればOKです。
可能であれば、キャリアアドバイザーとの面談までに、面談日時調整後に送られてくるキャリアシートを入力しておきましょう!
希望条件(年収・仕事内容・勤務地など)や適性にマッチする求人をエージェント・サーナ独自の案件から紹介いただけます。
希望条件の変更なども状況に応じてキャリア・アドバイザーからご提案し、転職市場の推移や動向に沿った活動をサポートしてくれるのも魅力。
あなたが働きたい場所が見つかったら、次は履歴書の作成・求人へ応募します
履歴書・志望動機の書き方は非常に重要です!
キャリアアドバイザーに必ず助言を求めましょう。
私の強みはこれ!!と自信持って言える人は大丈夫ですが、半数以上の人は自分の強みって何だろうと悩むのではないでしょうか。
転職エージェントに登録すると履歴書や職務履歴書の添削もしてくれるよ
企業との面接日の調整を行います。
合わせて、面接対策を行いましょう。
- あなたの障害に応じた配慮の有無
- 同じ障害を持っている人がいるか
- 障害者の継続率
障がい者が働きやすい職場であるか、必ず面接時に確認しておきましょう
職場見学&面接のQ&A
- 服装や髪型は?
-
スーツでOK!靴はヒールが高すぎない5cmまでがベスト!
髪型は明るすぎなかったら大丈夫です。
髪の長さが長い場合はひとつに結びましょう。清潔感が大事!
【ステップ4】 内定ゲット!どうする退職?
内定が正式に決まったら、あとは新しい就職先に決まった日時で出社すればOKです。
万が一内定を辞退したい時は、転職エージェントに連絡しましょう。
その他、給与や労働条件など条件交渉をしたい場合も転職サイトの担当アドバイザーに伝えましょう!
転職サイトを使うと内定とったあともフォローしてくれるよ
退職までにするべきこと
退職までに確実にするべきことは、申し送りや引き継ぎ です。
やめるときも、笑顔で去ると気持ち良いですよ!
退職後すぐに働かない人は、国民年金と健康保険の手続きが必要です。
まとめ:障害者の仕事探しには特化型の転職エージェントがおすすめ
あなたに合った仕事の探し方は見つかりましたか?
おすすめは転職エージェントです。
変化を考えるとなかなか行動に移せませんが、まずは試してみる気持ちで1歩前に踏み出してみましょう。
\ 障害者の転職・就職実績No1 /
上記タップからカンタン90秒!無料で登録
試すだけ、最初の一歩が未来を変える
ご意見をお寄せいただけると幸いです